持込料とは
急に暖かくなって、夏日がやってきて半袖になりましたね。
春は一瞬なのでしょうか?
さて、式場やホテルでよく聞く「持込料」という謎の料金がありますが、
衣装や引き出物、プチギフトにカメラマン・司会者と会場に頼まずに新郎新婦が
持ち込んで依頼する場合に会場から請求される料金です…
撮影に関していえば、「会場に慣れたカメラマン」
「持込カメラマンでは撮影出来ない場所がある」など言われてしまうと
高い料金を支払って会場へ頼まれる方が多いと思います。
実際、撮影するカメラマンは変わらないのですが、会場によっては
制限が入ってしまう点や撮影出来ない挙式会場など…なかなか一生に一回の
結婚式の撮影依頼を価格で決めるのは難しいですよね。
持込料がプラスされると、撮影料金が会場と同じくらいになってしまうような
「持込料金」って一体どこへ行くのでしょうか?
コロナ過を境に近頃は「ジミ婚」と言われているようです。
やっと大勢で集まれる楽しい人生のイベント、
謎のブライダル料金はそろそろ見直した方がよさそうですね。